いわゆる安近短

5月6日 いわゆる安近短

夕方ごろにお風呂をいただきました。洗面所で準備をしているとバスタオルが見当たりません。相方にたずねると「乾燥中」とのことでした。たしかに洗面所の洗濯機が稼働していました。ただ画面の残り時間は「2時間30分」の表示。あとこれだけ残ってるけど、と相方に改めて聞くと「そのうち時間が短くなるから」へえ、そうなんやあと納得してお風呂に入りました。やがて入浴が終わって浴室のドアを開けるとまだ洗濯機が稼働していました。その旨を相方に伝えると「そしたらこっち使って」と別のバスタオルと足ふき用のマットを用意してくれました。それを彼女から受け取って浴室で身体を拭いてると「あ!」と相方の声。「残り3分やった…」たしかにもう少し待っていればスムーズやったんですが後の祭りでした。ただここ何日かシャワーで済ませていて久々にお風呂につかってスッキリしました。

この連休はほぼ大阪市内で過ごすことになりました。まあもう少し日数がほしかったしどこ行っても人でいっぱいやろしたまにはええかな、て思いましたがよう考えたら昨年はこの期間中体調不良でずっと寝てたのを思い出しました。大過なくのんびりできただけでもよしとしますか。