4月22日 チャンスの芽を潰すな
何かと話題の大阪万博でありますが、なんでも大阪府下の児童生徒に対して学校単位で無料チケットが配布されるとのこと。娘の通う学校では遠足にて参加するとのことです。引率いただく学校関係者の皆さまには保護者として心から感謝の意を申し上げます。ホンマに様々なご苦労が想像されるなか、とても本万博を楽しむ余裕などないかもしれませんが、せっかくの機会なので少しでも楽しんでいただければと思います。とはいうてもわたし自身、万博に対して特別大きな思い入れはありません。そもそも人混みの中に突っ込んで行くのは全く意に沿わないです。でも始まった以上は、こんな機会はそうそうないと思いますので、近いうちに行ってみようと考えてます。
そうそう、先に紹介した子どもたちへ無料チケット配布に際して、大阪市内の小中学校のうち約1割は参加しないとか。ということは残り9割は参加。なんで少ない方をいわゆるオールドメディアは伝えるやろかねえ。数の大小が分からんのでしょうか。例えば安全面や手間暇などから参加に二の足を踏んでおられる学校関係者の方の気持ちは十分に理解できます。けど妙ちきりんな信条で子どもたちが貴重な体験が得られる機会を奪うのはやめてほしいですねえ。なのでご引率いただく方々には本当に頭が下がります。